アジアでの食品販売チャネル開発
9月6日と7日にインテックス大阪で行われましたフードストアソリューションズフェアの展示会に、顧問先企業のブース出展のお手伝いをしました。 この展示会は大手のスーパーマーケット等の小売業や卸売事業向けに、小規模の地域食品企 […]
新事業進出補助金で成功するために
「新事業進出補助金」で採択に一歩近づく!中小企業診断士に依頼する価値 「事業再構築補助金」から後継となった 「新事業進出補助金」。その審査要件は、従来よりも新規性・新市場性・高付加価値性のハードルが厳しくなっています。特 […]
外国人問題には罰則規定の運用が重要
訪日外国人が年間4000万人を超えるようになり、特定国の在留外国人が一定数固まって居住することで、日本社会において様々な軋轢が生じてきます。特に、特定国の外国人が固まって住むようになると、日本で住んでいても出身国の常識や […]
外国人社員の帰国後に雇用代行の選択肢
日本の中小企業にとって外国人雇用は当たり前の時代です。技能実習制度から特定技能や、技人国在留資格による高度人材の採用で、製造現場や開発部門、国際営業業務など、中小企業の人材資源の中核をなすに至っています。 ここで考えなけ […]
海外ビジネスEXPOご来場御礼
昨日、大阪OMMで開催された海外ビジネスEXPO2025大阪に出展しました弊社ブースに多数ご来場いただきありがとうございました。実際、数年ぶりのリアル展示会出展でした。 一人会社での出展でしたので、ブースの掲示準備から設 […]
補助金採択の近道は診断士との関係性構築
中小企業を支援する補助金は国レベル、地方レベル双方で大変多くあります。しかし、税金から拠出するわけですので、申請したら給付金のように自動的に補助金がもらえるというものではありません。政府や地方公共団体の政策目的に沿った補 […]
海外ビジネスEXPO大阪出展が決まりました
来る6月27日に大阪OMMで「海外ビジネスEXPO大阪」が開催されます。今回のコンセプトは大阪・関西万博で加速するインバウンドと海外展開というテーマで、従来の海外ビジネスに加え、インバウンドビジネス、グローバル人材それぞ […]